![https://the-sonic.jp/wp-content/uploads/2020/02/nobita.jpg](https://the-sonic.jp/wp-content/uploads/2020/02/nobita.jpg)
ノビタ
このページでは、やっておきたいWordPressの初期設定について解説します。
THE SONICを使い始める前に、最初に設定しておきたいWordPressの初期設定について解説します。
目次
ユーザー情報の設定
ユーザー>あなたのプロフィール>連絡先情報
![](https://the-sonic.jp/wp-content/uploads/2020/02/sonic-user.jpg)
ここに入力されたユーザー情報は、サイドバーや記事に挿入される「書いた人」に使われます。あなたの運営メディアやアイコンを登録してください。
記事表示数の設定
設定>表示設定>1ページに表示する最大投稿数
![](https://the-sonic.jp/wp-content/uploads/2020/02/sonic-pagecount.jpg)
記事一覧に表示する投稿記事数を設定します。3カラムなら3の倍数、2カラムなら2の倍数がおすすめです。
インフィード広告を利用する場合は、表示する広告の数をマイナスした数字を入力してください。
使用例
3カラムデザインで、インフィード広告を1枠使う場合・・・3の倍数−1
メディアサイズの設定
設定>メディア>画像サイズ
![](https://the-sonic.jp/wp-content/uploads/2020/02/sonic-media.jpg)
画像サイズの最大サイズを設定します。デフォルトでは上記のサイズになっています。THE SONICでは、大サイズの幅の上限を740pxに変更してください。
パーマリンクの変更
設定>パーマリンク設定>共通設定
![](https://the-sonic.jp/wp-content/uploads/2020/02/sonic-link.jpg)
記事ページのURLを設定しましょう。カスタム構造にして、自分が使いやすいパーマリンクを設定してください。ドメイン/postnameもしくはドメイン/カテゴリー名/postnameがおすすめです。
/%category%/%postname%/
次のページでは、THE SONICの高速化設定について紹介します。