こちらのアップデートです
- THE SONIC v1.1.8
THE SONIC親テーマのバージョンアップのお知らせです。

やよい
投稿ごとにCSSを追加できるようになりました。その他にも、不具合を修正しています。
目次
追加機能
- 記事別にCSSを挿入する機能の追加
- フッターキャッチフレーズを非表示にする機能の追加
- 文字の太さを調整するクラス名を追加
記事別にCSSを挿入する機能の追加
記事単位でCSSやJSを挿入するエリアを追加しました。

CSS追加用、</head>の真上、<body>の真下に挿入する3つのエリアがあります。
HEAD・BODYはカスタマイザーのアクセス計測挿入と挿入位置を合わせました。ページ単位でヒートマップ計測する場合にも利用できます。
サイト全体にヒートマップツール入れると重くなるからね。

マサオカ

ノビタ
この機能を使えばサンキューページだけで読み込まれる特定のタグとかも入れたりもできるよ。
フッターキャッチフレーズを非表示にする機能の追加
カスタマイザーの「キャッチフレーズを非表示にする」と連動して、フッターロゴ下のキャッチフレーズが非表示になるよう変更しました。

サイトの基本設定>タイトル・ロゴの設定>キャッチフレーズを非表示にする
文字の太さを調整するクラス名を追加
font-weightを調整するクラス名(.font-weight_500)を追加しました。
ブロックの「高度な設定」に挿入すると、文字の太さを調整できます。
細かい調整で使います。

くま
修正
- カテゴリーページ管理の子カテゴリーに、親カテゴリーコンテンツが表示される不具合修正
- 固定ページの広告非表示が反映しない不具合修正
- フロントCTAでフロック下マージンの余白調整が機能しない不具合修正
SONIC CLUBでは、いつも要望をいただきありがとうございます。改善の参考にさせていただいています。面白いアイデアがあれば、どんどん言ってください。
今後も、THE SONICをよろしくお願いいたします。